
よもぎ(艾葉)
別名: モグサ、蓬(ほう)、艾(がい)
温経止血・散寒除湿・安胎。冷え、生理不順、下腹部の痛み、春の湿邪対策に有効。
- 四気:温
- 五味:苦(にがい)、辛(からい)
- 適応季節:春、冬、梅雨
使用例(料理)
よもぎ餅、よもぎ茶、よもぎ粥、よもぎと鶏のスープ、よもぎ味噌
注意点
実熱・陰虚体質には不向き。過剰摂取は便秘やのぼせの原因になることも。
別名: モグサ、蓬(ほう)、艾(がい)
温経止血・散寒除湿・安胎。冷え、生理不順、下腹部の痛み、春の湿邪対策に有効。
よもぎ餅、よもぎ茶、よもぎ粥、よもぎと鶏のスープ、よもぎ味噌
実熱・陰虚体質には不向き。過剰摂取は便秘やのぼせの原因になることも。