生姜(Zingiber officinale)

生姜(しょうが)

別名: はじかみ、姜(きょう)、ショウガ

体を温め、発汗を促し、胃腸を整える。冷えによる悪寒や吐き気に有効。

  • 四気:
  • 五味:辛(からい)
  • 適応季節:冬、梅雨

使用例(料理)

生姜湯、生姜入り味噌汁、豚の生姜焼き、梅醤番茶、葛湯など

注意点

陰虚・熱証の人は過剰摂取に注意。大量に摂ると体を熱しのぼせを助長することがある。