2024/7/31(水曜)本日、日本銀行こと日銀が利上げを行う可能性があるとニュースで取り沙汰されていますね。昨夜から日経平均は売られて下落しています。なぜ利上げでこれほど敏感にマーケットが反応するのか今回は解説します。
なぜ利上げが検討されている?
利上げは日銀が行う金融政策の一環です。
現在、日本ではインフレが加速しており、それを抑えるために実施されるかどうかの瀬戸際にいます。
このことから、利上げはインフレ抑制で行われるというのが一般的な考えです。
しかしながら、利上げのその影響はそれだけにとどまらず、
広範囲にわたり、企業や個人の経済活動にさまざまな影響を与えることが懸念されているために話題になっているわけです。
ここでは、利上げによって懸念される主な影響とその対策について見ていきます。
経済成長にブレーキ
利上げ=インフレ抑制
そのほかには、
利上げ=企業の借り入れコストを増加
があります。つまり、企業は事業に必要な資金を調達してくるわけですが、
そのコストの上昇するため、
たとえば新規プロジェクトや設備投資を控える方向に思惑が向かいます。
結果として経済成長が鈍化するリスクがあります。
また、個人レベルでも影響があります。
たとえば、消費者ローンやクレジットカードの金利上昇となるため
個人でも支出を控える傾向が強まります。
結果、国内での需要が縮小傾向になり、経済成長が鈍化する恐れがあります。
不動産市場への悪影響
利上げは、上述した消費者のローンだけではなく、
住宅ローンの金利上昇も招くことになります。
故に利上げは、不動産市場に直接的な影響を及ぼすことになります。
現在低金利で購入を考えている多くの消費者にとっては、
今回の金利上昇は住宅ローンの月々の返済負担を大きくすることにつながるため、
消費者は、住宅購入の意欲を削がれる方向に向かうわけです。
結果、不動産価格の下落や売買の停滞が懸念され、経済成長が鈍化する恐れがあります。
為替市場への影響
日銀の利上げは、為替市場では、円高を招く可能性があります。
実際本日のドル円では、利上げ未発表の時点でも152円と2円も円高方向に触れました。
金利が上昇すると、外国投資家はより高いリターンを求めて
円建ての資産を購入する方へ向かいますから
結果として円高が進行することがあります。
円高は輸出企業にとって不利な状況を生み出し、
収益が圧迫される可能性があります。
結果、輸出企業銘柄(円安銘柄)は売られる傾向にあり実際にそうなっています。
債券市場への影響
日銀の利上げは、株式市場だけではなく、債券市場にも影響を及ぼします。
金利の上昇は既存の債券価格の下落を招きます。
これは、既発債よりも高金利になるために起こります。
言い換えると、既に低金利で発行された債券の価値が減少するということです。
我々投資家にとっては、債券ポートフォリオでは、既発債の評価損が発生するリスクとなります。
日銀利上げに対する個人投資家の取るべき対策と対応を解説。
日銀の利上げの有無は我々にはコントロールできないため、
懸念されることにフォーカスして、可能な限り緩和策を検討することになります。
考えられる緩和策として以下の対策が考えられます。
ポートフォリオ見直し、分散投資を強化する。
利上げによるリスクを分散を行う。
これが最も有効な対応策の一つです。
つまり、1つのカゴに盛るな!
投資商品のポートフォリオを多様化させ分散化させることが重要ということです。
具体的には、
株式、債券、不動産、外国通貨など、
複数の資産クラス(アセット)に投資することで、特定のリスクを軽減することができます。
ローンの見直し
住宅ローンや事業ローンを抱えている場合、金利上昇の局面では見直しが重要です。
現に私も住宅ローンを抱えている身ですから、ここは非常に重要視しています。
対処方法としては、
1:金利の固定期間を長くする。
2:繰り上げ返済を検討する。
これらを検討し、実行することで金利上昇の影響を軽減することができます。
企業の資金調達戦略の見直しの情報をとる。
個人投資家としては、利上げ局面で投資対象企業がどう行動するか注視していく必要があります。
具体的には、企業は常に資金調達方法を考えているため- その資金調達方法は多様化、分散化しているかどうか。
- 低金利の時期に長期の固定金利での資金調達を行っていたかどうか。
この2つをまずは把握できれば、その企業が金利上昇の影響を最小限に抑えようとしていることが透けて見えてきます。
為替リスクのヘッジをしているかどうか。
企業の中でも、輸出企業の場合は、もろに利上げに伴う為替リスクを抱えてしまいます。
故にそのリスクヘッジとして金融商品を活用していることが多いです。
つまり、円高局面におけるに収益圧迫をうまくかわすために対策を講じているかどうかを調べて見ましょう。
まとめ
本日、日銀の利上げ発表が話題となっています。
日銀の利上げは、日本経済全体に多大な影響を及ぼす可能性があります。
我々投資家としても消費者としてもその点はしっかり頭に入れておく必要があります。
そして、今回取り上げたような対策を念頭に置いて戦略を考えていきましょう。
日銀の利上げのリスクを軽減し、マーケットから撤退せずに投資し続けることが重要です。
また速報があれば追記したいと思います。